東急

【東急】デハ1310とクハ1011が伊賀鉄道仕様に

撮影者: 42K準急撮影地: 東急テクノシステム(敷地外) 撮影日: 2009年12月25日

長らく運用から外れ、東急テクノシステム長津田工場に入場していた デハ1310とクハ1011が、伊賀鉄道向けに改造が行われ、 姿を現しました。 具体的な改造内容として、スカート設置、 デハ1310への下枠交差型パンタグラフの増設、 元種別表示部分への「ワンマン」ステッカー貼付、 行先表示器のLED化、車内座席の一部クロスシート化、 などが行われています。 なお、今のところ車番は東急時代のままとなっています。


記事のタグ

入場のニュース 東京急行電鉄のニュース



撮影者: 42K準急撮影地: 東急テクノシステム(敷地外) 撮影日: 2009年12月25日

同じ会社の他の記事

  1. 【東急】9005Fのデハ9205の車内に「豊橋用」と書かれた箱が置いてあることが確認
  2. 【東急】2020系2126Fが試運転を実施
  3. 【東急】9000系9005Fのスカートが撤去
  4. 【東急】2020系2141F長津田車両工場入場回送
  5. 【東急】9000系9005Fの前面表示器が撤去