4月1日から4月7日のネタ釜と工臨です。
記事のタグ
4月1日発の臨8056レは所定吹田機関区所属EF66形が牽引するところ、<BR>同所属のEF200-4が代走で牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
塩屋~須磨 撮影日:
2013年4月2日
4月2日の2070レは所定吹田機関区所属のEF210形が牽引するところ、<BR>同所属のEF66-129が代走で牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
西明石(貨) 撮影日:
2013年4月2日
4月4日、銚子工臨が運転されました。牽引機は宇都宮運転所所属のDE10-1654でした。
撮影者:
千葉鉄小町(@new_nanohana485)撮影地:
津田沼~稲毛間 撮影日:
2013年4月4日
4月5日の3055レは新鶴見機関区所属のEF65-2119が牽引しました。
撮影者:
関空特急はるか撮影地:
矢板~野崎 撮影日:
2013年4月5日
4月6日、品川工臨返空が運転されました。牽引機は<BR>田端運転所所属EF65-1107でした。
撮影者:
U47A撮影地:
鶴見~新鶴見(信) 撮影日:
2013年4月6日