【京成】3050形3052編成 甲種輸送
10月22日から23日にかけて、日本車両にて製造された 京成3050形3052編成(8両)の甲種輸送が、 豊川→新鶴見(信)→逗子間で行われました。 牽引機は、西浜松→新鶴見(信)間がEF65-1085、 新鶴見(信)→逗子間がDE10-1749でした。
10月22日から23日にかけて、日本車両にて製造された 京成3050形3052編成(8両)の甲種輸送が、 豊川→新鶴見(信)→逗子間で行われました。 牽引機は、西浜松→新鶴見(信)間がEF65-1085、 新鶴見(信)→逗子間がDE10-1749でした。