小田急

【小田急】3000形8両編成が小田原線・江ノ島線の急行運用を代走

撮影者: shinkyu(@snk_99e)撮影地: 成城学園前駅 撮影日: 2015年11月11日

2015年11月11日、通常は10両編成が充当される1519レ(相模大野発、急行藤沢行き)および1516レ(藤沢発、急行新宿行き)を3000形3656F(8両固定編成)が代走しました。 3000形8両編成の江ノ島線運用および小田原線・江ノ島線での急行運用は定期では存在しません。 1516レについては新宿駅の地上ホームにホームドアが設置されているため、地下ホームへの到着に変更されています。


記事のタグ

小田急電鉄のニュース



撮影地:成城学園前駅

撮影地:2015-11-11

撮影者:shinkyu(@snk_99e)

同じ会社の他の記事

  1. 【小田急】1000形1057F(1057×4) TASC試運転
  2. 【小田急】大野総合車両所検修庫の解体作業が本格化
  3. 【小田急】1000形1066F(1066×4)が真っ白な姿に
  4. 【小田急】3000形3261F(3261×6) 車輪交換完了後試運転
  5. 【小田急】「60000形MSE撮影会」開催