西武

【西武】6000系6156F 性能確認試運転

撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 稲荷山公園駅 撮影日: 2015年3月31日

2015年3月31日、武蔵丘車両検修場でVVVFインバータ制御装置の載せ替えを実施した池袋線車両所所属の6000系6156Fが、小手指~仏子間で性能確認の試運転を3往復行ないました。この編成には三菱電機製のVVVFインバータ制御装置を搭載しており、これは1992年登場の新2000系2097Fのうち2両(モハ2197-モハ2198)に搭載して以来約23年ぶりです。なお、3月27日には6151Fが武蔵丘車両検修場へ入場しており、今後の動向が注目されます。


記事のタグ

入場のニュース 武蔵丘車両検修場のニュース 西武鉄道のニュース



モハ6856の床下機器 撮影者: 撮影地: 仏子駅 撮影日: 2015年3月31日

モハ6556の床下機器。小型化した三菱電機のVVVFインバータ制御装置を搭載している。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 仏子駅 撮影日: 2015年3月31日

同じ会社の他の記事

  1. 【西武】新101系1247F(赤電)が武蔵境から甲種輸送
  2. 【西武】小手指車両基地「夜間撮影会」開催
  3. 【西武】新101系1249F(ツートンカラー) 多摩川線車両交換甲種輸送
  4. 【西武】2000系2461F+2049Fが小手指車両基地にて留置される
  5. 【西武】40000系48155F甲種輸送