JR東

【JR東】キハE200形使用「つくり手のこだわりが詰まった『食』と、雄大な風景を団体臨時列車『ぐるっと信州号』で満喫!」ツアーが

撮影者: 上高地回遊(kamikouchikaiyu)撮影日: 2025年10月25日

2025年10月15日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「つくり手のこだわりが詰まった『食』と、雄大な風景を団体臨時列車『ぐるっと信州号』で満喫!」ツアーが催行されました。普段は小海線の普通列車として活躍するキハE200形3両が、「ぐるっと信州号」として、中込駅から小海線・中央本線・篠ノ井線・信越本線を経由して長野駅まで走行し、車内では信州の様々な食が楽しめるツアーでした。キハE200形を使用した団体臨時列車が中込(10:00発)→(小海線・中央本線・篠ノ井線・信越本線経由)→長野(16:30着)間で運転されました。編成は、キハE200-3+キハE200-2+キハE200-1でした。


記事のタグ

JR東日本のニュース ぐるっと信州号のニュース びゅうツーリズムのニュース キハE200形のニュース グルメツアーのニュース 中央本線のニュース 信越本線のニュース 団体臨時列車のニュース 小海線のニュース 篠ノ井線のニュース 臨時列車のニュース



撮影者: 上高地回遊(kamikouchikaiyu)撮影日: 2025年10月25日

撮影者: 上高地回遊(kamikouchikaiyu)撮影日: 2025年10月25日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E657系K12編成「スカーレットブロッサム」郡山総合車両センター入場回送
  2. 【JR東】 E751系A-103編成秋田総合車両センター出場回送
  3. 【JR東】事前申込制企画「『秋田港クルーズ列車』乗車体験会」を開催
  4. 【JR東】E131系800番台(N3編成)が新潟車両センターから配給輸送
  5. 【JR東】E231系ケヨMU16編成使用 「立川ひまわり号」運転