阪急

【阪急】「阪急レールウェイフェスティバル2025」開催

撮影者: えぬやま(Nyamasuzuka9000)撮影地: 正雀工場 撮影日: 2025年10月25日

2025年10月25日、26日の各日9:00~15:00に、阪急正雀工場で「阪急レールウェイフェスティバル2025」が事前申し込み制で無料開催されました。募集人数は各日8750人でした。会場では、35トンクレーン実演、カットボディ展示、蓄電池式機関車展示、架線作業車動作実演、保守用機械記念撮影(4歳~小学生限定、25日のみ)、マルチプルタイタンパー展示・動作実演(26日のみ)、ラッピング車両「カービィ号」&カーボンニュートラルトレイン車両公開、グッズ販売などが実施されました。時間指定制事前申込イベントとして、トレイントイ体験(2歳~小学生限定)、運転シミュレーター体験(4歳~小学生限定)、トレーラー車両乗車体験「アルナ号でGO!」(小学生以下およびその家族(4人まで)限定)、軌道自転車乗車体験(小学生以下およびその家族(3人まで)限定、25日のみ)、マルチプルタイタンパー運転台記念撮影(5歳~小学生およびその家族限定、26日のみ)が実施されました。


記事のタグ

ファミリー向けイベントのニュース ラッピング列車のニュース 事前申込制イベントのニュース 保守車両のニュース 車両基地公開のニュース 運転体験のニュース 鉄道イベントのニュース 阪急電鉄のニュース



撮影者: えぬやま(Nyamasuzuka9000)撮影地: 正雀工場 撮影日: 2025年10月25日

撮影者: えぬやま(Nyamasuzuka9000)撮影地: 正雀工場 撮影日: 2025年10月25日

撮影者: えぬやま(Nyamasuzuka9000)撮影地: 正雀工場 撮影日: 2025年10月25日

撮影者: トリ・ムネニク(@)撮影地: 正雀工場 撮影日: 2025年10月26日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】2000系2001F日中本線試運転
  2. 【阪急】9300系9302F(C♯9302×8R)営業運転復帰
  3. 【阪急】5000系5004×6Rが尾灯が取り外され”廃車・解体待ち”と思われる姿に
  4. 【阪急】1000系1002F正雀工場出場試運転
  5. 【阪急】なにわ淀川花火大会開催に伴う臨時列車が運行(2025)