JR九

【JR九】鹿児島所属となるDD200-703甲種輸送

撮影者: まりるばす(mari6bus)撮影地: 鷹取駅 撮影日: 2025年10月17日

2025年10月17日に、川崎車両にて製造された、JR九州向けのDD200-703の甲種輸送が、兵庫→熊本(操)間で行われています。 兵庫〜鷹取間は、愛知機関区所属のDD200-25が牽引しています。鹿児島所属の表記となっており、鹿児島車両センターへのDD200配置は、これが初となります。


記事のタグ

DD200形のニュース JR九州のニュース 川崎車両のニュース 新車配置のニュース 甲種輸送のニュース 貨物列車のニュース 鹿児島車両センターのニュース



撮影者: まりるばす(mari6bus)撮影地: 鷹取駅 撮影日: 2025年10月17日

撮影者: まりるばす(mari6bus)撮影地: 鷹取駅 撮影日: 2025年10月17日

撮影者: まりるばす(mari6bus)撮影地: 鷹取駅 撮影日: 2025年10月17日

撮影者: Noric571(@真の九州爆煙鉄)撮影地: 海老津駅 撮影日: 2025年10月18日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】キハ47-8121小倉総合車両センター出場
  2. 【JR九】103系 「唐津くんちヘッドマーク列車」運行開始(2025年)
  3. 【JR九】813系RM108編成小倉総合車両センター入場
  4. 【JR九】DD200-702牽引で50系客車3両(元:「SL人吉」用客車)が小倉総合車両センター入場配給
  5. 【JR九】「小倉工場まつり2025」開催