JR九

【JR九】「門司港駅415系車両見学会」を開催

撮影者: $ h i ¢ h i j ∅(Shichijoya)撮影日: 2025年9月23日

2025年9月23日に、JR九州の主催で「門司港駅415系車両見学会」が午前の部・午後の部の2コース開催されました。 キハ47形またはキハ147形を使用した団体臨時列車が午前の部は小倉(8:52発)→門司港(9:08着)間、午後の部が門司港(16:02発)→小倉(16:17着)間で運転されました。 集合場所は午前の部は小倉駅、午後の部は門司港駅でした。参加費は大人・こども同額で8,000円でした。 参加には事前申し込みが必要で、申し込みは先着順でウェブサイトにて受け付けています。未就学児は参加できません。 門司港駅にて、午前の部は電留1番線~海岸12番線(往復)、午後の部は電留1番線~仮線2番線~5番線の入換乗車が実施されました。また同駅にて、午前の部は415系Fo119編成・Fk513編成、午後の部はFo112編成の車内外を見学出来ました。車内では吊り革取り外し体験(持ち帰り可)が実施されました。先頭車には「タウンシャトル」ヘッドマークが装着されました。


記事のタグ

415系のニュース JR九州のニュース イベントのニュース キハ147形のニュース キハ47形のニュース ヘッドマークのニュース 団体臨時列車のニュース 車両見学会のニュース 門司港駅のニュース 鹿児島本線のニュース



撮影者: $ h i ¢ h i j ∅(Shichijoya)撮影日: 2025年9月23日

撮影者: $ h i ¢ h i j ∅(Shichijoya)撮影日: 2025年9月23日

撮影者: $ h i ¢ h i j ∅(Shichijoya)撮影日: 2025年9月23日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】103系E-12編成が配給輸送
  2. 【JR九】DD200-702牽引による臼杵工臨の実施
  3. 【JR九】815系NO027編成小倉総合車両センターを出場
  4. 【JR九】883系Ao2編成小倉総合車両センター出場
  5. 【JR九】キハ200-1565+キハ200−565小倉総合車両センター出場