JR東

【JR東】臨時快速「そとやま」・臨時快速「そとやま2号」を運行

撮影者: アルミ♻️リサイクルカー@2日目東タ-27b(al_recycle24f)撮影日: 2025年7月20日

2025年7月20日に、キハ110系2両(キハ111-1+キハ112-1)を使用した臨時快速「そとやま」・臨時快速「そとやま2号」が運転されました。「そとやま」は山田線経由で盛岡(8:51発)→宮古→釜石(13:32着)間、「そとやま2号」は釜石線・東北本線経由で釜石(14:45発)→花巻→盛岡(17:46着)間で運行されました。国鉄時代に使用していた「そとやま」の名称を復活させて運転されました。


記事のタグ

JR東日本のニュース キハ110系のニュース 国鉄形気動車のニュース 山田線のニュース 快速列車のニュース 東北本線のニュース 臨時列車のニュース 釜石線のニュース



撮影者: アルミ♻️リサイクルカー@2日目東タ-27b(al_recycle24f)撮影日: 2025年7月20日

撮影者: アルミ♻️リサイクルカー@2日目東タ-27b(al_recycle24f)撮影日: 2025年7月20日

撮影者: アルミ♻️リサイクルカー@2日目東タ-27b(al_recycle24f)撮影日: 2025年7月20日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】「団体臨時列車『B.B.BASE吾妻線80周年記念号』乗車ツアー」を開催
  2. 【JR東】E653系K70編成を使用した「長岡まつり大花火号」
  3. 【JR東】GV-E197系TS01編成+GV-E197-102(TS03編成)が返却回送
  4. 【JR東】EF64-1031が高崎へ回送
  5. 【JR東】E233系T71編成がさがみ湖湖上祭花火大会開催に伴う臨時列車に充当