北総

【北総】「沿線活性化トレイン(第4弾)」ラッピング開始

撮影者: 赤電(akaden3150)撮影日: 2025年7月16日

2025年7月15日より、9200形9201編成に「沿線活性化トレイン」ラッピングが施され運転されました。掲出は2026年2月末までの予定です。運転区間は、北総線全線、京成線(押上~京成高砂間)、都営浅草線(西馬込~押上間)、京急本線(羽田空港第1・第2ターミナル~泉岳寺間)でした。 「沿線活性化トレイン」は、北総線沿線の自治体(市川市、船橋市、松戸市、鎌ケ谷市、印西市、白井市、千葉県)と北総鉄道で構成される「北総線沿線地域活性化協議会」の事業として実施されました。今回で「沿線活性化トレイン」としては第4弾となっています。 地域の魅力を存分に表現したオリジナル広告の作成、車体外板へのラッピングおよび車内広告スペース全体を活用し、オリジナルヘッドマークを掲出して運行されました。 なお、7月15日14:00より、印西牧の原駅にて「沿線活性化トレイン」の出発式が開催されました。


記事のタグ

9200形のニュース ヘッドマークのニュース ラッピング列車のニュース 京急本線のニュース 京成線のニュース 北総線沿線地域活性化協議会のニュース 北総鉄道のニュース 沿線活性化トレインのニュース 都営浅草線のニュース



撮影者: 赤電(akaden3150)撮影日: 2025年7月16日

撮影者: 赤電(akaden3150)撮影日: 2025年7月16日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【北総】7300形7308編成 宗吾車両基地入場回送(202510)
  2. 【北総】9800形9808編成宗吾車両基地入場回送(202510)
  3. 【北総】7800形7838編成 宗吾車両基地へ回送(202510)
  4. 【北総】9100形9118編成 宗吾車両基地へ回送
  5. 【北総】7800形7838編成 宗吾車両基地から返却回送