JR東

【JR東】EV-E301系V1編成 甲種輸送

撮影者: あんみつ撮影地: 鎌倉~北鎌倉間 撮影日: 2014年1月21日

2014年1月21日に、J-TRECで落成したEV-E301系(ACCUM)V1編成の甲種輸送が、 逗子→宇都宮間で実施されました。 逗子→新鶴見(信)の牽引機は新鶴見機関区川崎派出所属DE11-2004でした。 このEV-E301系は、「ACCUM」という愛称が付けられている烏山線で使用される 新型蓄電池駆動「電車」です。   なお、EV-E301系側の側面や後追い写真がありましたら、投稿して頂ければ掲載していきますので、 ご投稿お待ちしております。


記事のタグ

新鶴見機関区のニュース 甲種輸送のニュース 総合車両製作所のニュース



後追い 撮影者: あんみつ撮影地: 鎌倉~北鎌倉間 撮影日: 2014年1月21日

撮影者: からし撮影地: 府中本町駅 撮影日: 2014年1月21日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】185系B6編成長野総合車両センターへ配給輸送
  2. 【JR東】E3系2000番台L67編成が新潟新幹線車両センターに回送
  3. 【JR東】EV-E801系G2編成秋田総合車両センター構内試運転
  4. 【JR東】キヤE195系ST-1編成を使用した千葉工臨運転
  5. 【JR東】E261系RS1編成大宮総合車両センター入場回送