小田急

【小田急】30000形「EXE」の30055F、30255Fの側面表示器がフルカラーLED化などを実施

撮影者: Tama_Metro(Tama_Metro)撮影日: 2025年6月5日

2025年6月5日に、30000形「EXE」の30055F、30255Fの側面と車内表示器がEXEαと同等の物(フルカラーLED化)に交換され、前面愛称表示器は使用停止になっていると思われる状況になっています。3/4日の海老名での留置中に変えられた模様です。


記事のタグ

30000形のニュース EXEのニュース フルカラーLEDのニュース 小田急のニュース 小田急電鉄のニュース 表示器のニュース 車両改造のニュース 車両設備のニュース



撮影者: Tama_Metro(Tama_Metro)撮影日: 2025年6月5日

撮影者: Tama_Metro(Tama_Metro)撮影日: 2025年6月5日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影日: 2025年6月5日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影日: 2025年6月5日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影日: 2025年6月5日

同じ会社の他の記事

  1. 【小田急】夜通し乗り継ぎリレーミステリー ~真夜中の“とある駅”で2つのロマンスカー並びの撮影タイム~」ツアー
  2. 【小田急】小田急3000形3651×8(3651F) 全般検査終了に伴う大野出場試運転
  3. 【小田急】第79回あつぎ鮎まつり大花火大会開催に伴う臨時ダイヤ
  4. 【小田急】リニューアル工事を終えた3000形3270×6(3270F)が営業運転開始
  5. 【小田急】相模大野駅に『もころんひろば』が完成