JR東

【JR東】元「北陸」用14系尾久車 フィリピン国鉄譲渡配給

撮影者: old撮影地: 東十条駅付近 撮影日: 2010年9月4日

9月4日、今年3月のダイヤ改正で廃止となった寝台特急「北陸」に使用されていた尾久車両センター所属の14系10両の配給輸送が、尾久→東大宮(操)→大宮→新鶴見(信)→川崎貨物間で行われました。同車はフィリピン国鉄へ譲渡される模様で、全区間、田端運転所所属のEF65-1106の牽引でした。 【編成】 ← 川崎貨物・尾久 東大宮(操)→スハネフ14-32+スハネ14-755+スハネ14-752+スハネフ14-28+スハネフ14-29+オハネ14-89+オハネ14-82+オハネ14-63+オハネ14-91+スハネフ14-30


記事のタグ

EF65のニュース 尾久車両センターのニュース 田端運転所のニュース 譲渡のニュース 配給輸送のニュース



撮影者: East-233撮影地: 東所沢~新秋津 撮影日: 2010年9月4日

撮影者: 京王6000系撮影地: 府中本町~梶ヶ谷(タ) 撮影日: 2010年9月4日

撮影者: グリーンライン撮影地: 梶ヶ谷(タ)付近 撮影日: 2010年9月4日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E3系L67編成とE5系が盛岡まで試運転
  2. 【JR東】E231系コツS-32編成東京総合車両センター入場回送
  3. 【JR東】E233系クラH013編成東京総合車両センター出場回送
  4. 【JR東】E235系クラJ-02編成東京総合車両センター入場回送
  5. 【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)が陸送