JR貨

【JR貨】パンタグラフが故障し自走不可のEF210-102をEF210-16が救援

撮影者: toritetsu_s(soshi524)撮影日: 2025年4月13日

2025年4月13日に、山陽本線埴生〜小月間の倒木の影響で1062レを牽引中のEF210-102のパンタグラフが故障し自走不可になっていましたが、岡山機関区所属のEF210-16によって救援されました。厚狭から上り線を逆線走行し、事故現場まで到着したようです。故障したパンタグラフ部分が白くなっていることもわかります。


記事のタグ

EF210のニュース JR貨物のニュース パンタグラフ故障のニュース 山陽本線のニュース 救援のニュース



撮影者: toritetsu_s(soshi524)撮影日: 2025年4月13日

撮影者: toritetsu_s(soshi524)撮影日: 2025年4月13日

撮影者: toritetsu_s(soshi524)撮影日: 2025年4月13日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR貨】吹田貨物ターミナル駅「灼熱のコンテナ撮影会」開催
  2. 【JR貨】EH800-17大宮車両所入場回送
  3. 【JR貨】EF64-1025が8865レの次位無動力で吹田貨物ターミナルへ
  4. 【JR貨】EF65-2084+HD300-14の相模貨物試単運転
  5. 【JR貨】2078レにてEF64-1037が連結