ことでん

【ことでん】「1080形リバイバル準急」が臨時運行

撮影者: tetsu(TKR1251_50th)撮影日: 2025年4月6日

2025年4月6日に、イベント企画「KOTODEN APRIL FOOLS' WEEK 2025」の一環として、ファンタンゴレッド復刻塗装の1087×1088編成を用いた「1080形リバイバル準急」が高松築港(10:38発)→琴電琴平間、琴電琴平(12:48発)→高松築港間、仏生山(10:17発)→高松築港間、高松築港(14:06発)→仏生山間で運転されました。1080形は、前照灯を消灯して運転されました。通過駅では、一旦停車のうえ、扉扱いなしで発車されました。高松築港駅では、準急運転当時に使用していた案内放送が使用されました。


記事のタグ

1080形のニュース KOTODEN APRIL FOOLS' WEEKのニュース ことでんのニュース イベント列車のニュース ファンタンゴレッドのニュース リバイバル列車のニュース 準急のニュース 臨時列車のニュース 高松琴平電気鉄道のニュース



撮影者: tetsu(TKR1251_50th)撮影日: 2025年4月6日

撮影者: tetsu(TKR1251_50th)撮影日: 2025年4月6日

撮影者: tetsu(TKR1251_50th)撮影日: 2025年4月6日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【ことでん】「うどんの国の金色毛鞠」ヘッドマークを取り付け
  2. 【ことでん】南田さんと行く臨時列車が運行
  3. 【ことでん】1200形1209編成仏生山工場出場試運転
  4. 【ことでん】1100形1105編成が「うどん県×ヤドン号」として運行開始
  5. 【ことでん】「貸切列車 古墳シスターズ×高松市ふるさと納税 ワンマンライブinことでん」が運転