2010年10月18日から10月24日の話題です。
記事のタグ
20日に田町車両センター所属の183/189系H81編成による集約臨時列車が日光~戸塚間で運転されました。
撮影者:
susu_kuma撮影地:
新白岡~白岡間 撮影日:
2010年10月20日
22日、189系チタH102編成を使用した集約臨時列車が、小田原~岡本間(新宿経由)にて運転されました。また、前面には「試運転」の幕が表示されていました。
撮影者:
PASSENGER撮影地:
東戸塚~保土ヶ谷間 撮影日:
2010年10月22日
23日、大宮総合車両センター所属の183系OM101編成を使用した団体臨時列車が、神保原~舞浜間で運転されました。
撮影者:
けーよん撮影地:
葛西臨海公園駅 撮影日:
2010年10月23日
23日、幕張車両センター所属の、183系マリ32編成を使用した団体臨時列車が、平塚~沼田間で1往復運転されました。
撮影者:
タヌキ撮影地:
池袋駅 撮影日:
2010年10月23日
10月22日から23日にかけて、南栗橋管区七光台支所所属の8169Fが車輪添削のため、南栗橋車両管区まで回送されました。
撮影者:
cagayake!8000撮影地:
春日部~藤の牛島間 撮影日:
2010年10月23日
23日、東急3000系3011Fが清掃作業のため長津田検車区へ回送されました。
撮影者:
イオ撮影地:
長津田駅 撮影日:
2010年10月23日
24日、485系改ニューなのはなを使用した団体臨時列車が、小林~高崎間で運転されました。
撮影者:
sima315撮影地:
小林~木下間 撮影日:
2010年10月24日
24日、183系幕張車マリ32編成を使用した団体臨時列車が武蔵溝ノ口~横川間で運転されました。
撮影者:
いっくん撮影地:
横川~西松井田間 撮影日:
2010年10月24日
24日、相鉄モヤ700系4両を使用した乗務員訓練が行われました。また、それに伴い送り込み・返却回送がかしわ台~厚木操車場間で運転されました。
撮影者:
フレートFAN撮影地:
海老名~かしわ台間 撮影日:
2010年10月24日