10月2日から10月3日のネタ釜です。
記事のタグ
2日の2095レはEF81-95が牽引しました。
撮影者:
ロンパチオ撮影地:
越谷レイクタウン駅 撮影日:
2010年10月2日
2日の配6794レはEF65-1089が牽引しました。
撮影者:
品鶴線撮影地:
北鴻巣~鴻巣 撮影日:
2010年10月2日
2日の8094レはEF81-303+402の重連による牽引でした。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
香椎駅 撮影日:
2010年10月2日
2日の単8574レはEF65-1121による運転でした。
撮影者:
SunFlowerTrain撮影地:
清州駅 撮影日:
2010年10月2日
2日の単1295レはEF65-1089+EH200-14でした。
撮影者:
中原電車区205系撮影地:
新鶴見~鶴見 撮影日:
2010年10月2日
3日の3085レは吹田機関区所属のEF66-54が牽引しました。
撮影者:
フレートFAN撮影地:
北府中駅 撮影日:
2010年10月3日
3日の5090レはEF66-27が牽引しました。
撮影者:
ボンド撮影地:
富士川駅 撮影日:
2010年10月3日
3日の5053レはEF81-451が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
水巻駅 撮影日:
2010年10月3日
3日の1657レはEF81-79が牽引しました。
撮影者:
特別快速撮影地:
内原~赤塚 撮影日:
2010年10月3日