JR四

【JR四】622Dがキハ32-1+キハ32-6+キハ32-10の3両編成で運転

撮影者: ぐんぐん(gungunhs)撮影日: 2025年1月13日

2025年1月13日、キハ32-1+キハ32-6+キハ32-10の3両編成が622D(八幡浜→松山間)で使用され、1両はキハ54形の運用を代走しました。キハ32形の「丸目三十連」として知られる特徴的な外観が再び見られたことが話題となりました。(通常622Dはキハ32×2+キハ54です)


記事のタグ

JR四国のニュース キハ32形のニュース キハ54形のニュース ディーゼルカーのニュース 丸目三十連のニュース 予讃線のニュース 八幡浜線のニュース 臨時編成のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【JR四】特急「あしずり」増結と2000系松山車(試作車2424)による代走運転(2025GW)
  2. 【JR四】キハ54-10使用 臨時列車「れんげ号」運行
  3. 【JR四】キハ54-7使用 臨時列車「わらぐろ号」運行
  4. 【JR四】N2000系気動車2424号車が検査を終えて多度津工場出場
  5. 【JR四】2700系気動車2754号車が検査を終えて多度津工場出場