JR東

【JR東】「SLアフター 5撮影会」開催

撮影者: 万 二(12103x10)撮影地: 新潟車両センター新津派出所 撮影日: 2024年11月27日

2024年11月26日に、新潟車両センター新津派出所・新潟統括センター新津乗務室で「SLアフター 5撮影会」が2部制(16:30~・18:30~)で開催されました。集合場所は新津駅でした。参加金額は大人子ども同額で12000円でした。撮影会への参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制で「JRE MALLチケット」JR東日本新潟支社店から、2024年10月18日よりより11月17日まで受け付けました。参加対象は小学生以上、小学生の参加には保護者の同伴が必要で同伴者も商品の購入が必要でした。撮影会は、「SL検修庫」と呼ばれる屋根のあるメンテナンス施設で夕方から夜間にかけて開催され、庫内照明の調整も実施されました。「保火(ほか)」と呼ばれる石炭を燃焼した状態で、常時「前部標識」(前照灯)及びテンダー車(炭水車)の「後部標識」(尾灯)が点灯していました。ヘッドマークなしの状態と「25周年記念」ヘッドマークを装着した状態それぞれの撮影時間が設けられました。27日も開催予定です。


記事のタグ

JRE MALLのニュース ヘッドマークのニュース 撮影会のニュース



撮影者: 万 二(12103x10)撮影地: 新潟車両センター新津派出所 撮影日: 2024年11月27日

撮影者: 万 二(12103x10)撮影地: 新潟車両センター新津派出所 撮影日: 2024年11月27日

撮影者: 万 二(12103x10)撮影地: 新潟車両センター新津派出所 撮影日: 2024年11月27日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】大船渡線(一ノ関〜摺沢)開業100周年を記念した団臨運転
  2. 【JR東】臨時特急「すわ湖鉄道フェスタ号」を運行(2025年)
  3. 【JR東】205系センM10編成 郡山総合車両センターへ配給輸送
  4. 【JR東】仙台車両センターの地元向け公開イベントが開催
  5. 【JR東】臨時快速「風っこ水郡線紅葉号」を運行(2025年)