JR東

【JR東】E721系センP40+41+42+43+44編成 甲種輸送

撮影者: 白黒撮影地: 藤沢~大船 撮影日: 2010年9月9日

9月8日から9日にかけて、川崎重工にて製造されたE721系2両×5編成(P40~44編成・計10両)の甲種輸送が、兵庫→仙台間で行われました。牽引機は、吹田(信)→新鶴見(信)がEF200-19、新鶴見(信)→黒磯間が新鶴見機関区所属EF65-1092、黒磯→仙台間が仙台総合鉄道部所属のEH500-60でした。


記事のタグ

EF65のニュース 仙台総合鉄道部のニュース 川崎重工のニュース 新鶴見機関区のニュース 甲種輸送のニュース



撮影者: 野田線ファン撮影地: 別所(信)~与野 撮影日: 2010年9月9日

撮影者: 百瀬撮影地: 黒磯~高久 撮影日: 2010年9月9日

撮影者: JT501(@JT501)撮影地: 須賀川~安積永盛 撮影日: 2010年9月9日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E3系L67編成とE5系が盛岡まで試運転
  2. 【JR東】E231系コツS-32編成東京総合車両センター入場回送
  3. 【JR東】E233系クラH013編成東京総合車両センター出場回送
  4. 【JR東】E235系クラJ-02編成東京総合車両センター入場回送
  5. 【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)が陸送