JR東

【JR東】「満喫!"長岡"の電気機関車」開催

撮影者: つっちー@鉄道あか(tsuchi_tetsu)撮影地: 長岡駅 撮影日: 2024年10月5日

2024年10月5日に、長岡駅南部構内で「満喫!"長岡"の電気機関車」が2部制(9:30~・13:00~)で開催されました。集合場所は長岡駅でした。参加金額は15000円でした。参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制で「JRE MALLチケット」JR東日本新潟支社店から、2024年8月29日より受け付けました。参加対象は中学生以上でした。電気機関車見学、「EF64-1051/EF81-97電気機関車」運転台の見学、展示されているヘッドマークの見学、保守用車の展示・説明、保線用「アルミカート」乗車体験、「Suica のペンギン」グッズの販売などが実施されました。この日長岡駅南部構内では、親子向けイベント「親子で体験!鉄道のお仕事 in 長岡」も開催されていて、保守用車の展示・説明、保線用「アルミカート」乗車体験、「Suica のペンギン」グッズの販売などは共通して実施されました。


記事のタグ

EF64のニュース EF81のニュース JRE MALLのニュース ヘッドマークのニュース



撮影者: つっちー@鉄道あか(tsuchi_tetsu)撮影地: 長岡駅 撮影日: 2024年10月5日

撮影者: つっちー@鉄道あか(tsuchi_tetsu)撮影地: 長岡駅 撮影日: 2024年10月5日

撮影者: つっちー@鉄道あか(tsuchi_tetsu)撮影地: 長岡駅 撮影日: 2024年10月5日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E3系L67編成とE5系が盛岡まで試運転
  2. 【JR東】E231系コツS-32編成東京総合車両センター入場回送
  3. 【JR東】E233系クラH013編成東京総合車両センター出場回送
  4. 【JR東】E235系クラJ-02編成東京総合車両センター入場回送
  5. 【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)が陸送