京王

【京王】調布花火大会開催に伴い臨時ダイヤで運転

2本目の調布発各停若葉台行き臨時列車には、8704編成 (10両) が使用されました。この列車も、定期で設定されている回送とほぼ同時刻に旅客営業を行う形で運転されました。 撮影者: 山百合快特撮影地: 京王稲田堤駅 撮影日: 2024年9月21日

2024年9月21日、調布花火2024−第39回調布花火大会−の開催に伴い 、15時台から21時台にかけて相模原線を中心に通常列車の発着時刻を変更した臨時ダイヤで運行されました。また、一部の特急・急行列車が京王多摩川駅に臨時停車したほか、相模原線を中心に臨時列車が運転されました。


記事のタグ

京王電鉄のニュース 花火大会の臨時列車のニュース



花火大会終了後に2本運転された京王稲田堤発快速つつじヶ丘行き臨時列車には、2本とも7725編成が使用されました。写真は、1本目の京王稲田堤発快速つつじヶ丘行き臨時列車です。 撮影者: 山百合快特撮影地: 京王稲田堤駅 撮影日: 2024年9月21日

2本目の京王稲田堤発特急新宿行き臨時列車には、5732編成が使用されました。この列車は、運行番号を「59 」と表示して運転されていました。 撮影者: 山百合快特撮影地: 京王稲田堤駅 撮影日: 2024年9月21日

同じ会社の他の記事

  1. 【京王】5000系5731F若葉台工場出場試運転
  2. 【京王】1000系1780Fに「さくら INOKASHIRA」のヘッドマークを掲出
  3. 【京王】1000系1765F富士見ヶ丘出場試運転(202503)
  4. 【京王】7000系7807F+7701Fが若葉台へ臨時回送
  5. 【京王】「富士見ヶ丘車両基地ファミリー見学会」開催