相鉄

【相鉄】「第3回 相鉄ダイヤ作成LABO」が開催

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: かしわ台~厚木間 撮影日: 2024年9月15日

2024年9月15日に、「第3回相鉄ダイヤ作成LABO」が開催されました。ダイヤの仕組みの学習やダイヤの作成を実施した他、12000系12104F(12104×10)を使用した団体臨時列車が、かしわ台→新横浜→厚木→かしわ台の行路で運転されました。通常12000系は新横浜へは入線しない事になっています。


記事のタグ

相模鉄道のニュース



通常12000系は、右のJR側から羽沢横浜国大駅に入線しますが、今回は正面の新横浜からの入線。 撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: 羽沢横浜国大駅 撮影日: 2024年9月15日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: 羽沢横浜国大駅 撮影日: 2024年9月15日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: かしわ台~厚木間 撮影日: 2024年9月15日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【相鉄】13000系13101×8(13101F)が養生が外され外に出てきていることが確認
  2. 【相鉄】13000系13101F(13101×8) 海老名方5両がかしわ台へ向け輸送
  3. 【相鉄】13000系13101F(13101×8) 横浜方3両かしわ台へ回送
  4. 【相鉄】13000系13101F(13101×8) J-TREC横浜事業所出場甲種輸送
  5. 【相鉄】13000系13101×8(13101F)総合車両製作所横浜事業所出場