今週の話題
【今週の話題】6月4日~6月10日
6月4・5日、デワ600形601F+クヤ900形クヤ911を使用した<BR>定期検測が井の頭線以外の全線で行われました。
撮影者:
岩竜98型撮影地:
調布駅 撮影日:
2012年6月5日
6月4日~6月10日の「今週の話題」です。
記事のタグ
6月8日、品川~真鶴間にて田端運転所所属のEF65-1115+ホキ5両<BR>(バラスト積載)を使用した乗務員訓練が行われました。
撮影者:
アキ撮影地:
大船~横浜羽沢 撮影日:
2012年6月8日
6月9日、幕張車両センター所属183系マリ31編成を使用した<BR>集約臨時列車が御殿場~日光間で運転されました。
撮影者:
各停清澄白河撮影地:
大宮駅 撮影日:
2012年6月9日
6月9日から10日にかけて、クヤ31形『テクノインスペクター』による<BR>小田急全線の定期検測が行われました。<BR>牽引・電源供給車は1000形1051Fで、クヤのパンタグラフは下げられていました。
撮影者:
源三郎撮影地:
参宮橋~代々木八幡間 撮影日:
2012年6月10日
6月10日、東急5050系5174Fが空調特別清掃のため、<BR>元住吉検車区→長津田検車区間で回送されました。
撮影者:
まるちゃん撮影地:
新丸子駅 撮影日:
2012年6月10日