JR西

【JR西】「観光列車『はなあかり』先行見学会」開催

1号車キロ189-8005の外観 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

2024年8月29日に、京都鉄道博物館で「観光列車『はなあかり』先行見学会」が開催されました。2024年10月から運行を開始する新たな観光列車キハ189系「はなあかり」3両編成の先行見学会が開催されました。集合場所は京都鉄道博物館でした。見学会への参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制でJR西日本観光ナビ「tabiwa by WESTER」西の日キャンペーンページから、2024年8月2日より受け付けました。


記事のタグ

189系のニュース JR西日本のニュース



撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

3号車キロ189-7005の外観 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

2号車の外観 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2024年8月29日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR西】キハ189系H1編成を使用した篠山国際博オープニングが運転
  2. 【JR西】223系F8編成吹田総合車両所入場回送
  3. 【JR西】223系V11編成網干総合車両所本所出場試運転
  4. 【JR西】681系W21編成宮原疎開回送
  5. 【JR西】225系HF405編成 吹田総合車両所本所出場回送