西鉄

【西鉄】「博多祇園山笠(追い山笠)」で臨時列車に「一番山笠」・「二番山笠」ヘッドマークを取り付け

撮影者: ゆ〜さく(U__saku)撮影日: 2024年7月15日

2024年7月15日早朝に運転される臨時の天神大牟田線用車両と貝塚線車両に「博多祇園山笠(追い山笠)」ヘッドマークが各々2種類取り付けられ運転されました。運転区間は、天神大牟田線(大牟田→西鉄福岡間、花畑→西鉄福岡間)、貝塚線(西鉄新宮→貝塚間)でした。「博多祇園山笠(追い山笠)」開催にあわせ、天神大牟田線2本、貝塚線2本の合計4本の早朝臨時列車が運転されました。各線1本目の臨時列車には「一番山笠」を、同2本目の臨時列車には「二番山笠」をそれぞれモチーフとしたヘッドマークを掲出して運転されました。天神大牟田線は、二番山笠号が、9007F+9006Fで、一番山笠号が5137F+5117Fでした。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 西日本鉄道のニュース



撮影者: ゆ〜さく(U__saku)撮影日: 2024年7月15日

同じ会社の他の記事

  1. 【西鉄】「ONE FUKUOKA BLDG」ラッピング広告車両が運行開始
  2. 【西鉄】3000形3010F「旅人」が試運転を実施
  3. 【西鉄】7000形7103Fが機器更新を終え筑紫車両基地出場試運転
  4. 【西鉄】9000形9104Fが試運転を実施
  5. 【西鉄】7000形ブツ6が特急運用入り