今週の話題
【今週の話題】12月6日~12月12日
12月7日、モヤ700を使用した架線検測が<BR>相鉄本線・いずみ野線で行われました。
撮影者:
s-train撮影地:
緑園都市駅 撮影日:
2010年12月7日
12月6日から12月12日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
12月8日の配6795レに、先日出場した東新潟機関区所属のDE10-1730が<BR>次位無動力で連結されました。牽引機は吹田機関区所属のEF66-121でした。
撮影者:
フレートFAN撮影地:
大宮駅 撮影日:
2010年12月8日
12月8日、E231系ミツB20編成を使用した試運転が、津田沼→千葉→幕張<BR>→千葉→津田沼間で運転されました。乗務員訓練の為と思われます。
撮影者:
217未更新撮影地:
津田沼駅 撮影日:
2010年12月8日
12月10日、E231系ミツB14編成を使用した試運転が、津田沼→千葉→幕張<BR>→千葉→津田沼間で運転されました。8日と同じく、乗務員訓練の為と思われます。
撮影者:
217未更新撮影地:
稲毛駅 撮影日:
2010年12月10日
11日、小金井→大宮→新前橋間で小山車両センター所属の485系『宴』が<BR>回送されました。これは、12日に前橋→笠間間及び水戸→前橋間で運転された<BR>団体臨時列車用の車両の送り込みです。
撮影者:
いっくん撮影地:
岡部~本庄 撮影日:
2010年12月11日
12月11日と12日、クヤ31形『テクノインスペクター』を使用した<BR>定期検測が小田急線全線で行われました。牽引・電源供給は1000形1751Fでした。
撮影者:
Lunar撮影地:
祖師谷大蔵駅 撮影日:
2010年12月11日