今週の話題
【今週の話題】11/29~12/3
11月28日、熊本車両センター所属のマヤ34-2009が<BR>DE10-1207に牽引され長崎本線で検測を行いました。
撮影者:
崎サキ撮影地:
小江~肥前長田間 撮影日:
2010年11月28日
11月29日から12月3日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
11月29日、南栗橋車両管区館林出張所所属の<BR>800系801Fが、車輪添削を終え返却回送されました。
撮影者:
cagayake!8000撮影地:
東武動物公園~姫宮間 撮影日:
2010年11月29日
11月29日、小田急3000形3275Fの車輪削正後の試運転が<BR>相模大野~伊勢原間で行われました。
撮影者:
Lunar撮影地:
海老名~座間間 撮影日:
2010年11月29日
12月2日、通常は2000形8両編成での運転となっている<BR>63D(エアポート急行運用)を1000形1425編成+1401編成が代走しました。
撮影者:
おやす澪撮影地:
花月園前駅 撮影日:
2010年12月2日
12月3日の臨8760レより、新鶴見機関区所属EF210-170が<BR>運用を開始しました(写真は4日の95レ)。
撮影者:
PASSENGER撮影地:
新川崎駅 撮影日:
2010年12月4日