名鉄

【名鉄】「第16回 名鉄でんしゃまつり」開催

撮影者: series115(series80000)撮影地: 舞木検査場 撮影日: 2024年5月12日

2024年5月11日10時〜15時に、舞木検査場で家族向けのイベントとして「第16回 名鉄でんしゃまつり」が開催されました。イベント参加には事前申し込みが必要でした。申込みは、WEBサイト申し込みフォームから、応募多数の場合は抽選で2024年4月17日まで受け付けました。参加対象は小学生以下の子どもと成人の保護者を含むグループで、1組6人まででした。2000系、7000系、EL120形などの車両が展示され、プラッサーマルタイ作業、電車つり上げ作業の実演、パンタグラフ操作体験、9500系デザインの名鉄バス車両展示、鉄道グッズ販売などが実施されました。小学生以下の限定イベントとして運転席着座体験、制服着用撮影、「電車とつな引き」(4回開催、各回定員80人・事前申込制)なども実施されました。


記事のタグ

名古屋鉄道のニュース



撮影者: series115(series80000)撮影地: 舞木検査場 撮影日: 2024年5月12日

撮影者: series115(series80000)撮影地: 舞木検査場 撮影日: 2024年5月12日

撮影者: series115(series80000)撮影地: 舞木検査場 撮影日: 2024年5月12日

撮影者: series115(series80000)撮影地: 舞木検査場 撮影日: 2024年5月12日

撮影者: series115(series80000)撮影地: 舞木検査場 撮影日: 2024年5月12日

撮影者: series115(series80000)撮影地: 舞木検査場 撮影日: 2024年5月12日

撮影者: series115(series80000)撮影地: 舞木検査場 撮影日: 2024年5月12日

同じ会社の他の記事

  1. 【名鉄】最後の赤一色だった3100系3101Fが新塗装化
  2. 【名鉄】「名鉄創業130周年記念イラスト系統板」を取り付け開始
  3. 【名鉄】6500系6501F 舞木検査場出場試運転
  4. 【名鉄】3300系3309F舞木検査場出場試運転
  5. 【名鉄】6500系6503F舞木検査場入場回送