【小田急】1000形1067Fと3000形3274Fによる10両編成が組成中
2024年4月22日より、1000形1067Fと3000形3274Fによる10両編成が組成され、E25運用より運転を開始しました。また、同日に1069F+3273Fによる10両編成も組成されて、運用入りしています。2024年4月22日現在 小田急の異形式併結は5本存在していることになります。
2024年4月22日より、1000形1067Fと3000形3274Fによる10両編成が組成され、E25運用より運転を開始しました。また、同日に1069F+3273Fによる10両編成も組成されて、運用入りしています。2024年4月22日現在 小田急の異形式併結は5本存在していることになります。