JR東

【JR東】「リバイバル快速南三陸」で訪れる 南三陸復興支援ツアー

撮影者: 黒べこ号(neko1039)撮影地: 御岳堂〜柳津間 撮影日: 2024年3月20日

2024年3月20日に、キハ111-113+キハ112-113+キハ110-127を使用した 団体臨時列車「リバイバル快速南三陸」 が仙台〜柳津間の往復で運転されました。これは、「リバイバル快速南三陸」で訪れる 南三陸復興支援ツアーに合わせて企画されたものでした。快速「南三陸」は2011年3月11日まで仙台〜気仙沼を結んでいた車両で、今回充当された車両も気仙沼線で被災した車両でした。東北本線内遅れの影響で発表されていた時間よりも1時間程遅れて運転されました。




撮影者: 黒べこ号(neko1039)撮影地: 御岳堂〜柳津間 撮影日: 2024年3月20日

撮影者: 黒べこ号(neko1039)撮影地: 柳津〜御岳堂間 撮影日: 2024年3月20日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】211系タカA32編成 大宮総合車両センター出場回送
  2. 【JR東】E233系ヤマU620編成大宮総合車両センター出場回送
  3. 【JR東】E231系マト116編成東京総合車両センター出場回送(202509)
  4. 【JR東】EF81-95+EF81-139+カヤ27-501秋田総合車両センターへ廃車配給
  5. 【JR東】E233系5000番台ケヨ553編成+ケヨF53編成東京総合車両センター出場回送