東急

【東急】「enjoy WEST」企画で「新幹線デザインラッピングトレイン」ラッピング開始

撮影者: 伊勢浅草(iseasakusa)撮影地: 新丸子~多摩川間 撮影日: 2024年3月4日

2024年3月4日より、3020系3123Fに「新幹線デザインラッピングトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されました。運転区間は、東急目黒線、東急新横浜線のほか、相鉄本線・いずみ野線・相鉄新横浜線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道線、都営三田線などでした。相鉄・東急新横浜線の開業1周年を記念して、「西日本へのお楽しみは、新横浜から。」をキャッチコピーに東急電鉄が取り組む「enjoy WEST」プロモーションの一環としてJR東海の協力により、新幹線と同じブルーのラインを2本施すほか、西日本の各エリアを想起させるステッカーと「enjoy WEST」プロモーションのキャンペーンステッカーを貼付した新幹線デザインのラッピングトレインが運転されました。同車両には4月下旬まで、相鉄・東急新横浜線開業1周年記念ヘッドマークも掲出して運転されました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース ラッピング列車のニュース 東急電鉄のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【東急】5050系4105F「新幹線デザインラッピングトレイン」などのいずみ野行きが運転
  2. 【東急】5080系5188F長津田車両工場入場回送
  3. 【東急】9020系9021Fの種別表示器が交換
  4. 【東急】5000系5112Fクハ5112号車・クハ5012号車長津田車両工場入場回送
  5. 【東急】7000系7103F長津田車両工場出場回送