東武

【東武】8000系8579Fが亀戸線へ、群馬県のローカル線で運用される8000系は残り3編成へ

撮影者: 東武トレイン(VaI46WhNqPm83x9)撮影地: 亀戸~亀戸水神間 撮影日: 2024年2月13日

2024年2月13日に、館林以北などの群馬県のローカル線で運用されていた8000系8579Fが亀戸線の運用へ充当されていることが確認されています。10000系列の導入により余剰が発生し、群馬エリアの運用から転属した模様です。これにより群馬県のローカル線で運用される8000系は8562F、 8572F、8574Fの3編成となります。


記事のタグ

東武鉄道のニュース 転属のニュース



撮影者: 東武トレイン(VaI46WhNqPm83x9)撮影地: 亀戸水神~亀戸間 撮影日: 2024年2月13日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【東武】60000系61503F営業運転復帰
  2. 【東武】10030型11267F 南栗橋工場入場回送
  3. 【東武】8000系8111Fが試運転
  4. 【東武】10000系11605Fが性能確認試運転を実施
  5. 【東武】100系スペーシア101F(101-1号車)[日光詣塗装 ]が陸送