小田急

【小田急】5000形5055F(5055×10)「もころん号」運行開始

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: 和泉多摩川駅 撮影日: 2023年11月29日

2023年11月29日より、5000形5055F(5055×10)に「もころん号」ラッピングが取り付けられE62運用より運転が開始しました。掲出は2024年5月ごろまでの予定です。10号車、1号車の各先頭部を、小田急電鉄の子育て応援マスコット「もころん」仕様でラッピングされ、車内にポスターを掲出し、運転台にマスコット「もころん」ぬいぐるみの設置が実施されています。


記事のタグ

ラッピング列車のニュース 小田急電鉄のニュース



撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: 玉川学園前~鶴川間 撮影日: 2023年11月29日

もころん号では広告等は貼られておらず、全てもころん仕様となっています。 撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影日: 2023年11月29日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影日: 2023年11月29日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影日: 2023年11月29日

参考リンク

参考リンクは2件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【小田急】更新工事を終えた3000形3272F(3272×6)が運用復帰
  2. 【小田急】3000形3272F(3272×6)更新工事及び全般検査明け試運転
  3. 【小田急】30000形30053F(30053×4) 大野総合車両所出場試運転
  4. 【小田急】5000形5055×10「もころん号」 車輪交換試運転
  5. 【小田急】ロマンスカーMSEの先頭車両に「もころん」ヘッドマーク貼り付け