JR東

【JR東】新潟車両センター「『新車セ』フェスティバル 2023」開催

撮影者: い~よんぱ~(E485E189)撮影地: 新潟車両センター 撮影日: 2023年11月3日

2023年11月3日に、新潟車両センターで「『新車セ』フェスティバル 2023」が開催されました。集合場所は信越本線新津駅でした。参加金額は「特別コース」が25000円、「通常コース」が20000円でした。申込みは、JRE MALL 新潟支社販売ページから、定員先着制で2023年9月26日より受け付けました。参加対象は小学生以上で、小学生は保護者も申込みが必要でした。新津駅から12系「ばんえつ物語」客車に乗車して営業運転では通れない越後石山~新潟車両センター間の「入出区線」を通るルートを体験されました。新潟車両センターでは新潟エリアで活躍するHB-E300系「海里」、キハ40・48形「越乃Shu*Kura」をはじめ、「EF64形/EF81形」電気機関車、「キハ110系」気動車等の鉄道車両を使用して車両基地ならではの車両メンテナスの体験・実演コーナーや、車両の連結・切り離し作業の実演コーナーなど各種楽しめる内容が実施されました。「特別コース」では、「通常コース」のメニューに加えて、新津〜新潟車両センター間往復は12系「ばんえつ物語」客車の7号車グリーン車の座席になり、「EF64-1051」の「運転台」ではハンドル等の機器類の操作が出来ました。


記事のタグ

EF64のニュース EF81のニュース JRE MALLのニュース キハ40のニュース



撮影者: い~よんぱ~(E485E189)撮影地: 新潟車両センター 撮影日: 2023年11月3日

撮影者: い~よんぱ~(E485E189)撮影地: 新潟車両センター 撮影日: 2023年11月3日

撮影者: い~よんぱ~(E485E189)撮影地: 新潟車両センター 撮影日: 2023年11月3日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)の他の車両がさらに函館港へ
  2. 【JR東】E231系ミツK6編成使用 TASC調整試運転
  3. 【JR東】臨時快速「レトロ花めぐり号」を運行(2025年)
  4. 【JR東】鎌倉車両センター「E217系基本編成撮影会」開催
  5. 【JR東】E257系OM-93編成高尾行き団体臨時列車