阪急

【阪急】「秋の阪急レールウェイフェスティバル2023」開催

撮影者: 普ぅ。(WsbyNSrAC)撮影地: 正雀工場 撮影日: 2023年10月22日

2023年10月22日に、阪急電鉄正雀工場で「秋の阪急レールウェイフェスティバル2023」が無料で開催されました。入場には事前応募が必要でした。申込みは、阪急電鉄ウェブサイト応募フォームから、応募多数の場合は抽選で2023年9月15日より受け付けました。阪急電鉄正雀工場が一般公開されました。35トンクレーンの実演、洗車体験、蓄電池式機関車展示、券売機・改札機利用体験、マルチプルタイタンパー展示・実演、踏切設備操作体験、「ミニ阪急電車」運転(4歳~小学生対象)などが実施されました。春は洗車体験で活躍した6300系6354×6R(京とれいん)が部品取り中で、工事中の9300系9306×8Rとの歴代特急車妻面並びが見ることができました。6300系6351×4Rは、京都方の検査完了を待つ状態となっていました。


記事のタグ

入場のニュース



撮影者: 普ぅ。(WsbyNSrAC)撮影地: 正雀工場 撮影日: 2023年10月22日

撮影者: 普ぅ。(WsbyNSrAC)撮影地: 正雀工場 撮影日: 2023年10月22日

撮影者: 普ぅ。(WsbyNSrAC)撮影地: 正雀工場 撮影日: 2023年10月22日

参考リンク

参考リンクは3件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】「阪急レールウェイフェスティバル2025」開催
  2. 【阪急】9300系9302F(C♯9302×8R)営業運転復帰
  3. 【阪急】5000系5004×6Rが尾灯が取り外され”廃車・解体待ち”と思われる姿に
  4. 【阪急】1000系1002F正雀工場出場試運転
  5. 【阪急】なにわ淀川花火大会開催に伴う臨時列車が運行(2025)