JR海

【JR海】特急「ゼロカーボン富士川号」が臨時運行

撮影者: 6308W(6308w)撮影日: 2023年10月22日

2023年10月22日に、静岡車両区所属の373系F12編成を使用した臨時特急「ゼロカーボン富士川号」が静岡~富士~鰍沢口間(往復)で運転されました。JR東海は、南アルプスの自然環境の保全をより一層推進するため、「南アルプス 育み(はぐくみ)の森 in 富士川町」 における森林整備協定を、山梨県富士川町及び峡南森林組合と締結していて、この森林保全活動を通じて2022年度に山梨県より認証されたCO2吸収量(38.1t-CO2/年)が、身延線の運転用電力によるCO2排出量の約3.9日分に相当することから、これを充当して実質的にCO2排出量ゼロで身延線を運転する3日間を「ゼロカーボンデー」として設定しています。2023年度の「ゼロカーボンデー」の該当日のうち10月22日に特急「ゼロカーボン富士川号」を臨時運行し3両編成のうち2両で「ゼロカーボン」を学ぶツアーが催行されました。残りの1両は一般販売されました。


記事のタグ

373系のニュース JR東海のニュース



参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR海】N700A G13編成浜松工場出場試運転(202505)
  2. 【JR海】N700S J0編成浜松工場出場試運転(20250520)
  3. 【JR海】313系1300番台B517編成名古屋工場入場
  4. 【JR海】313系1300番台B511編成+B510編成が大垣車両区へ回送
  5. 【JR海】エコパスタジアムでのコンサート開催に合わせた臨時列車運転