JR九

【JR九・JR貨】九州鉄道記念館「鉄道の祭典」開催

撮影者: キノッピーken1(ken178800661)撮影地: 九州鉄道記念館 撮影日: 2023年10月7日

2023年10月7日と8日に、九州鉄道記念館で「鉄道の日」の記念イベントとして「鉄道の祭典」が開催されました。貨物鉄道輸送開始150年を記念して、九州で活躍した電気機関車・コンテナ車にスポット当てたイベントが開催されました。門司機関区所属のEF81-303とED76-1017がヘッドマーク付きで展示されました。その他にも常設展示車両の運転席・客室一般公開、コンテナ内見学、ママ鉄タレント豊岡真澄さんトークショー(7日のみ)、JR貨物音楽部・JR九州吹奏楽団演奏会(8日のみ)、JR貨物グッズ類販売、軌道自転車の乗車体験、Nゲージの体験運転と親子で楽しむ工作教室、国鉄バス展示、福岡県警パトカー・鉄道警察制作ヘッドマーク展示などが行われました。


記事のタグ

EF81のニュース JR九州のニュース ヘッドマークのニュース



撮影者: キノッピーken1(ken178800661)撮影地: 九州鉄道記念館 撮影日: 2023年10月7日

撮影者: キノッピーken1(ken178800661)撮影地: 九州鉄道記念館 撮影日: 2023年10月7日

撮影者: キノッピーken1(ken178800661)撮影地: 九州鉄道記念館 撮影日: 2023年10月7日

撮影者: Relayつばめ(relaytsubame)撮影地: 九州鉄道記念館(門司港駅電留線) 撮影日: 2023年10月7日

撮影者: Relayつばめ(relaytsubame)撮影地: 九州鉄道記念館(門司港駅電留線) 撮影日: 2023年10月7日

参考リンク

参考リンクは3件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】DE10-1207牽引の門司工臨
  2. 【JR九】キハ47-3510小倉総合車両センター出場
  3. 【JR九】821系UT005編成小倉総合車両センター出場
  4. 【JR九】883系Ao3編成が前面パネルを取り外した状態で定期運用に復帰
  5. 【JR九】DE10-1207牽引 西諫早〜喜々津工臨