JR東

【JR東】「EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会 検修庫編」開催(EF64-1001)

撮影者: Tc201-535(201madoka)撮影地: ぐんま車両センター 撮影日: 2023年9月17日

2023年9月17日、18日に、ぐんま車両センター客車検修庫内で「EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会 検修庫編」がそれぞれ三部制で開催されました。集合場所は高崎運輸区南側入口でした。参加金額は25000円でした。申込みは、JRE MALL 高崎支社ショップから定員先着制で2023年8月8日より受け付けました。9月17日、18日はEF64 1001号機を検修庫に展示し、それぞれにヘッドマーク(「あけぼの」「北陸」)と区名札(「長岡」「高」)が掲出されました。検修庫内で、汽笛吹鳴、パンタグラフ上昇、ヘッドライト点灯、テールライト点灯、ヘッドマーク取付作業、入換灯点灯、作業灯点灯、送風機起動等が実施されました。


記事のタグ

EF64のニュース JRE MALLのニュース ヘッドマークのニュース 撮影会のニュース



撮影者: Tc201-535(201madoka)撮影地: ぐんま車両センター 撮影日: 2023年9月17日

撮影者: Tc201-535(201madoka)撮影地: ぐんま車両センター 撮影日: 2023年9月17日

撮影者: Tc201-535(201madoka)撮影地: ぐんま車両センター 撮影日: 2023年9月17日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】代走によりE657系K15編成を使用して臨時特急「常磐高尾号」を運行
  2. 【JR東】「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」開催(2025)
  3. 【JR東】特急常磐鎌倉号がE657系で運転
  4. 【JR東】E233系7000番台ハエ123編成東京総合車両センター出場回送
  5. 【JR東】E233系クラH007編成 撮影会終了に伴う返却回送