小田急

【小田急】「8000形8254×6走行撮影会」ツアーを催行

撮影者: shinkyu(@snk_99e)撮影地: 玉川学園前~町田間 撮影日: 2023年9月3日

2023年9月3日に、小田急電鉄の主催で「8000形8254×6走行撮影会」ツアーが催行されました。8000形8254編成を使用した団体臨時列車が唐木田→小田原→海老名間で運転されました。集合場所は唐木田駅改札でした。申込みは、小田急トラベル「小田急旅の予約サイト」から、定員先着制で2023年8月2日より受け付けました。参加対象は中学生以上で15歳未満は保護者同伴で18歳未満は保護者の同意書が必要でした。引退が間近になった8000形8254×6両を貸切し、録音車両を設け特別行路を運行されました。海老名電車基地では8000形8254×6両の記念撮影会を実施されました。撮影時には今回のツアー用に作成したヘッドマークや過去に装着したヘッドマークを装着されました。車内では現役乗務員によるイベントも実施されました。ツアー参加特典として、缶バッジ、記念乗車証葉書形、8000形キーホルダーが配布されました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 小田急電鉄のニュース 撮影会のニュース



撮影者: shinkyu(@snk_99e)撮影地: 螢田~足柄間 撮影日: 2023年9月3日

撮影者: 鉄三郎(@trainphoto2025)撮影地: 相武台前~座間間 撮影日: 2023年9月3日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: 唐木田駅 撮影日: 2023年9月3日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影日: 2023年9月3日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【小田急】大野総合車両所検修庫の解体作業が本格化
  2. 【小田急】1000形1066F(1066×4)が真っ白な姿に
  3. 【小田急】3000形3261F(3261×6) 車輪交換完了後試運転
  4. 【小田急】「60000形MSE撮影会」開催
  5. 【小田急】3000形3251F(3251×6)全般検査明け試運転