7月11日~7月17日のネタ釜です。
記事のタグ
7月12日の72レはEF65-1127が牽引しました。
撮影者:
京葉ライン撮影地:
須磨~塩屋 撮影日:
2011年7月12日
7月15日到着の5086レはEF65-1122が牽引しました。
撮影者:
キタキツネ撮影地:
東戸塚~横浜羽沢 撮影日:
2011年7月15日
14日発の67レはEF210-901が牽引しました。
撮影者:
十六夜咲夜撮影地:
尼崎~塚本(信) 撮影日:
2011年7月15日
7月15日発の88レはEF64-1041+EF64-1025が牽引しました。
撮影者:
やっぱり鉄道撮影地:
南流山駅 撮影日:
2011年7月15日
7月16日福岡着の2073レはEF81-304が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
新宮中央~福工大前 撮影日:
2011年7月16日
7月16日の5767レは、愛知機関区EF64牽引のところ、<BR>EF65-1085が代走牽引しました。
撮影者:
環状線撮影地:
共和~南大高 撮影日:
2011年7月16日
7月17日の5097レはEF66-54が牽引しました。
撮影者:
Komagome撮影地:
東戸塚駅 撮影日:
2011年7月17日
7月17日の1152レはEF81-304が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
黒崎駅 撮影日:
2011年7月17日