JR九

【JR九】キハ200-101(熊本車)が久大本線で運用

撮影者: えぼまにあ(ebomania5140)撮影日: 2023年7月19日

2023年7月14日から、熊本車両センター所属のキハ200-101が、久大本線久留米口(久留米⇔善道寺間)の運用に入っていることが確認されています。19日まで久大本線が一部区間(善導寺~日田、豊後森~由布院)で不通になっており、久留米口で運用する車両が日田駅に閉じ込められて車両数が不足したため取られた措置かと推測されます。


記事のタグ

JR九州のニュース



撮影者: えぼまにあ(ebomania5140)撮影日: 2023年7月19日

設定の都合上なのか、種別幕は白幕にて運用されていた 撮影者: Relayつばめ(relaytsubame)撮影地: 善導寺駅 撮影日: 2023年7月15日

部分運行再開前の試運転?のために鳥栖へ回送されていた 撮影者: Relayつばめ(relaytsubame)撮影地: 鳥栖駅 撮影日: 2023年7月13日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】DE10-1207牽引の門司工臨
  2. 【JR九】キハ47-3510小倉総合車両センター出場
  3. 【JR九】821系UT005編成小倉総合車両センター出場
  4. 【JR九】883系Ao3編成が前面パネルを取り外した状態で定期運用に復帰
  5. 【JR九】DE10-1207牽引 西諫早〜喜々津工臨