今週のネタ釜
1月2日~1月8日のネタ釜
1月4日の8091レはEF81-303が充当しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
博多駅 撮影日:
2012年1月4日
1月2日~1月8日のネタ釜です。
記事のタグ
1月5日の950レは、所定吹田機関区EF210牽引のところ、<BR>稲沢~西浜松は新鶴見機関区のEF65-1093と<BR>EF210-159の重連で運転されました。<BR>尚、EF65-1093は西浜松で解放されました。
撮影者:
北山機関区撮影地:
鷲津~新居町 撮影日:
2012年1月5日
1月5日の2092レはEF81-81牽引でした。
撮影者:
SW20撮影地:
赤塚~内原 撮影日:
2012年1月6日
1月6日の4093レはEF81-304が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
博多駅 撮影日:
2012年1月6日
1月6日熊本(操)着の8091レはEF81-452が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
博多駅 撮影日:
2012年1月6日
1月7日の2092レはEF81-133が牽引しました。
撮影者:
百瀬撮影地:
赤塚~内原 撮影日:
2012年1月7日
1月7日の858レはED75-1034が牽引しました。
撮影者:
SunFlowerTrain撮影地:
名取駅 撮影日:
2012年1月7日
1月8日の1152レはEF81-304が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
香椎駅 撮影日:
2012年1月7日