名鉄

【名鉄】「系統板まつりin猿投駅」開催

撮影者: くろ(mei7045F)撮影地: 猿投駅 撮影日: 2023年7月2日

2023年7月2日に、猿投駅で「系統板まつりin猿投駅」が開催されました。2番線ホームに停泊する6000系車両を使い各自持参した系統板を掲出して記念撮影ができる撮影会が実施されました。集合場所は猿投駅でした。通常10分プランは1時台、12時台、14時台、15時台の毎時4回ずつ(00分〜・15分〜・30分〜・45分〜)開催されました。販売金額は、豊田市方ホームが12000円、猿投方ホームが10000円でした。プレミア25分プランは13時00分~と13時30分~の2回開催で販売金額は豊田市方ホームが35000円、猿投方ホームが32000円でした。申込みは、ECサイト「名鉄カナエルショップ」から、先着順で2023年6月18日より受け付けました。プレミア25分プランには運転台の着座体験ができるほか、6000系のカーテン生地実物を使用した「系統板キャリングカーテントートバッグ」が記念品として配布されました。両プランとも、大人・子ども問わず同伴者1人まで参加可能でした。


記事のタグ

名古屋鉄道のニュース 撮影会のニュース



撮影者: くろ(mei7045F)撮影地: 猿投駅 撮影日: 2023年7月2日

撮影者: くろ(mei7045F)撮影地: 猿投駅 撮影日: 2023年7月2日

同じ会社の他の記事

  1. 【名鉄】3500系3523F舞木検査場での機器更新を終えて出場試運転
  2. 【名鉄】5000系5014F舞木検査場出場試運転
  3. 【名鉄】9500系9502F+9100系9121F+9100系9122Fが犬山へ回送
  4. 【名鉄】9500系9522F+9523F甲種輸送
  5. 【名鉄】9500系9502F舞木検査場出場試運転