相鉄

【相鉄】8000系8713×10(8713F)が前面赤色の状態で定期列車に運用

折り返しのため海老名行きの姿で入線 撮影者: もとまち(Mo_to_ma_chi)撮影地: 横浜駅 撮影日: 2023年6月19日

2023年6月19日の朝に、前面のみ赤くなった8000系8713×10(8713F)が上り特急 横浜行きと下り快速 海老名行きに充当されました。横浜方先頭はロゴなしで海老名方はロゴありとなっています。同編成は前日のイベント「相鉄線ミステリートレイン Re」ツアーのため前面が赤く変えられていました。なお、同日に相模鉄道より「8000系車両導入時の塗装をイメージしたラッピング」を運行することが発表され、8月下旬頃まで前面赤色の状態で運行されることとなります。


記事のタグ

ミステリートレインのニュース 相模鉄道のニュース



撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: 相模大塚駅 撮影日: 2023年6月19日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: 相模大塚駅 撮影日: 2023年6月19日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: 相模大塚~さがみ野間 撮影日: 2023年6月19日

撮影者: おぜんぎょう(@obakyu_e)撮影地: さがみ野~相模大塚間 撮影日: 2023年6月19日

営業運転2日目となった6月20日には星川駅の引き上げ線で他編成と並ぶ姿も見れました 撮影者: SO-51撮影地: 星川駅 撮影日: 2023年6月20日

参考リンク

参考リンクは2件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【相鉄】21000系21101F (21101×8)を使用した急行武蔵小杉行き
  2. 【相鉄】相鉄12000系12105×10(12105F)かしわ台車両センター出場試運転
  3. 【相鉄】メモリアルトレイン「あつぎ号」
  4. 【相鉄】10000系10708Fに さがみ野駅・かしわ台駅開業50周年記念ヘッドマーク掲出
  5. 【相鉄】20000系20104F(20104×10)が試運転