JR九

【JR九】783系 CM-2編成 営業運転に入る

ハウステンボス35号の代走運用に入るCM-2編成 撮影者: Relayつばめ(relaytsubame)撮影地: 竹下駅 撮影日: 2023年4月30日

2023年4月29日から南福岡車両区所属の783系 CM-2編成が、久しぶりに営業運転に復帰しました。同編成は、2022年9月23日のダイヤ改正以降、保留車になっており定期運用が無くなっていましたが2023年3月末以来久々に運用入りとなりました。これは同期間において783系による「有田陶器市みどり93・94号」運転に伴い運用数が増加したための措置と思われます。ハウステンボス編成が不足しているため、同運用に代走として運用されています。


記事のタグ

783系のニュース JR九州のニュース ダイヤ改正のニュース



きらめき3号で代走に入るCM-2編成 撮影者: Relayつばめ(relaytsubame)撮影地: 吉塚駅 撮影日: 2023年4月30日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】50系スモワドリーム、スモワミステリー号運転
  2. 【JR九】813系RM3435編成小倉総合車両センター入場
  3. 【JR九】キハ186-6+キハ185-8小倉総合車両センター入場
  4. 【JR九】YC1系7両(YC1-222/1222+YC1-108/1108+YC1-107/1107+YC1-1109)甲種輸送
  5. 【JR九】813系RM3113編成小倉総合車両センター出場(202502)