豊鉄

【豊鉄】「市電の日」のイベント開催

撮影者: 愛知機関区DD51-1805(NNbH9VkRJxkmf0m)撮影日: 2023年4月9日

2023年4月9日に、赤岩口車庫で「市電の日」のイベントが開催されました。豊橋鉄道は、4し月10てん日を「市電の日」として、豊橋市・とよはし市電を愛する会と連携して開催されるイベント企画の一環として開催されました。豊橋鉄道赤岩口車庫にて「ほっトラム」の運転台での撮影会、鉄道グッズの販売会、とよはし市電を愛する会による市電に関するDVD上映、道の駅もっくる新城の移動販売などが実施されました。併せて、4月9日は終日小学生運賃が無料になりました。また、JR東海の「さわやかウォーキング」のコースとして「今も昔も変わらない風情『市電のある風景を歩こう』」が同じ4月9日に開催されました。同コースは赤岩口車庫にてゴールになっていました。


記事のタグ

さわやかウォーキングのニュース 撮影会のニュース 豊橋鉄道のニュース



撮影者: 愛知機関区DD51-1805(NNbH9VkRJxkmf0m)撮影日: 2023年4月9日

撮影者: 愛知機関区DD51-1805(NNbH9VkRJxkmf0m)撮影日: 2023年4月9日

撮影者: 愛知機関区DD51-1805(NNbH9VkRJxkmf0m)撮影日: 2023年4月9日

撮影者: 愛知機関区DD51-1805(NNbH9VkRJxkmf0m)撮影日: 2023年4月9日

撮影者: 愛知機関区DD51-1805(NNbH9VkRJxkmf0m)撮影日: 2023年4月9日

同じ会社の他の記事

  1. 【豊鉄】「市内線開業100周年記念『3203号撮影ツアー』」開催
  2. 【豊鉄】1800系1806F 試運転(前照灯がLED化)
  3. 【豊鉄】モ3500形3504号が搬出・陸送
  4. 【豊鉄】無装飾車だった「782号」が『ユタカ自動車学校』ラッピングになり運行開始
  5. 【豊鉄】市内線無装飾車「782号-GRAY-」運行開始