今週の話題
【今週の話題】8月2日~8月8日
2日の3075レは所定EF66牽引の所EF65-1067が代走しました。
撮影者:
はまやす撮影地:
大磯~二宮 撮影日:
2011年8月2日
8月2日から8月8日の話題です。
記事のタグ
4日の4088レには新鶴見機関区所属のEF210-110が<BR>次位無動力で連結されました。
撮影者:
埼京快速撮影地:
大宮駅 撮影日:
2011年8月4日
6日、183系OM101編成を使用した団体臨時列車が<BR>伊勢崎~国府津間で運転されました。
撮影者:
各停町田撮影地:
大宮駅 撮影日:
2011年8月6日
6・7日、京王線でデワ600形601F+クヤ900形クヤ911を使用した<BR>定期検測が行われました。
撮影者:
岩竜98型撮影地:
明大前~下高井戸 撮影日:
2011年8月7日
7日の8094レはEH500-68+EH500-70の重連が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
九産大前~福工大前 撮影日:
2011年8月7日
7日、新宿→松本→尾久(客扱いは新宿→松本)間で、<BR>尾久車両センター所属のE655系「和」を使用した<BR>臨時団体列車が運転されました。
撮影者:
中央特快大月行(@rapid_forkofu)撮影地:
甲府~酒折 撮影日:
2011年8月7日