9月5日から9月11日の話題です。
記事のタグ
6日の2085レはEH500-72+EF81-302が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
九産大前~香椎 撮影日:
2011年9月6日
7日、8月2日より八王子駅で入替機として使用されていた<BR>新鶴見機関区所属DE11-2001が新鶴見機関区へ次位無動で<BR>回送されました。牽引は新鶴見機関区所属EF65-1068でした。
撮影者:
八王子貨物機関区撮影地:
八王子駅 撮影日:
2011年9月7日
7日、尾久→宇都宮(タ)間で下り宇都宮配給が運転されました。<BR>編成はEF65-1107+ホキ800形4両でした。
撮影者:
ふとち撮影地:
尾久~赤羽 撮影日:
2011年9月7日
8日、勝田車両センター所属のE491系Easti-Eによる検測が<BR>総武本線内で実施されました。
撮影者:
U47A撮影地:
佐倉~物井 撮影日:
2011年9月8日
10日、485系『リゾートエクスプレスゆう』(勝田車)を使用した<BR>団体臨時列車が土呂→勝浦、君津→土呂間で運転されました。
撮影者:
岩竜98型撮影地:
越谷レイクタウン駅 撮影日:
2011年9月10日
11日、485系「NO.DO.KA」を使用した団体臨時列車が<BR>越後堀之内~伊東間で運転されました。
撮影者:
柚須撮影地:
新鶴見信~鶴見 撮影日:
2011年9月11日
11日の回7770Mはクモヤ145-1009+クモヤ145-1052でした。
撮影者:
ボンド撮影地:
尼崎駅 撮影日:
2011年9月11日